今回の東京クラスは、着色がいっぱいです!
台紙からナンバープレート、ギアなどすべて着色しています。
今回は、錆び加工をもちいて、一癖ある渋めの作品になりました!!
【講師】 三上 由美子(yun)
【講習費】 料金 2,800円
※講習料は事前にお振込みいただきことになりました。
当日支払いでも構いませんがおつりがないようにご用意ください。
【時間】 3月3日 木曜日
10:00~11:50 (開始10分前にはお越しください。完成出来ない場合はご自宅での作成になります)
【募集人数】 5組
【持ち物】
写真 1枚~ (はがきサイズ) またL版2枚縦
SBツール のり(テープのりとボンドのり)、はさみ、カッター、定規、カッターマット、あればトリマー
、化粧パフ、新聞紙、作品を持ち帰るための袋
、化粧パフ、新聞紙、作品を持ち帰るための袋
【内容・詳細】
講習会のポイント
⚫︎着色を一工夫してあじのあるバックグラウンドを作る
⚫︎錆び加工
レイアウトを作るときのコツなどをレクチャーしながら進めていきます。
オリジナル作品を作りたい方、作れない方など作品作りに役立ちますよ!
初心者の方、大歓迎です✨
※お子様連れOKです。ただ、預かりや保育者かどはおりません。
予約受付は2月18日(木) 午後21時より
時間前にご予約された場合は、無効になりますのでご注意ください!!

皆様のご参加お待ちしています。