my

my

2014年3月16日日曜日

卒園式

昨日は長男の卒園式でした。



入園式はぶかぶかの制服をきて、靴を履くのも、ボタンを閉めるのも苦労していた
小さな息子が今日は立派に感謝の言葉を述べて、
名前を呼ばれると大きな声で返事をして立ち上がる姿を見て、
立派になったなぁっと涙が溢れてきました。


式中は、自分でも不思議なくらい子供達の姿をみてるだけで感情が込み上げ、
号泣してしまい化粧もハンカチもグチャグチャで
横にいた旦那に「どうしたのΣ(゚д゚lll)」と引かれてしまいました。


子供の成長は、自分のこと以上に嬉しく感動するものですね。


先生方や、お友達とたくさん写真を撮って、名残惜しかったですが幼稚園から帰ってきました。




話は変わり、先日はホームクラスでした。


BlueFernStudiosのペーパーを使い、皆さんオリジナル作品を作りました。


このシリーズはとても作りやすくて、とっても可愛いペーパーなので、
皆さん楽しく作れたみたいです。












皆さんとっても素敵ですよね。


私も皆さんに刺激を受けて久しぶりに作りました。


最初はスタジオで撮った写真で作ったのですが、出来上がったらしっくりこなくて…



写真を卒園式の写真に変えたらぴったり!!



大好きな先生とお友達との写真です。


やっぱり、思い出の写真のほうがアルバムとしていいですね。













2014年3月6日木曜日

3月川越クロパ

ブログでお知らせするのをすっかり忘れていました。


3月川越クロパのお知らせです。


前回の記事で開催が出来なくなると書きましたが、子供も私も元気です♪


キットですが、3月は卒園や入園、入学の準備で慌しく、まだ半分も終わってません・・・


また、先週の胃腸炎とまったくSBをする時間が取れなかったので数は少ないです。


今までのキットやオリジナルなど持参頂き、自由に作成してください。


もちろん、アドバイスやお手伝いはさせて頂きます。


3月以降、クロパは長~い春休みに入ります






日時  3月7日(金曜日)
時間  10時~15時半
持ち物 写真
場所  大東南公民館 2階 
    和室
持ち物 写真、SB道具


参加費 100円


西武新宿線 南大塚駅南口 徒歩4分
http://music.geocities.jp/cl_huga/daitouminami.htm

子連れOKです。自主保育になります。
サークルでは年齢、性別が異なるお子さんばかりです。
その旨ご理解いただき、必ず目を離さないようにお願いします。


おしゃべりだけでもよし
クロップしてもよし
材料買ってもよし

自由に参加してくださいね♪


キット紹介

 

 

 




あと、出張講習で仕様した6インチを持っていきます。


それでは、明日皆さんとお会いするの楽しみにしていますね♪

2014年3月4日火曜日

crystal

以前、出張講習でお世話になったグループさんからお声かけ頂き、


講習会をすることになりました。


内容はおまかせとのことだったので


2月はいっぱい雪が降ったので、冬のレイアウトにしました。


皆さんが大好きなクリア版をつかい、結晶のスタンプを押したりアクリルを飛ばしたりして透明感を楽しみたいと思います。


サンプルでは、塗っていませんが時間があったら雪の加工もプラスする予定です(^O^)



クリアは写真撮るのが難しいです>_<


フローリングに置くとこんな感じ






















さて、我が家では数日前から胃腸炎が猛威をふるっています((((;゚Д゚)))))))


長男から始まり、次男に移り、子供がよくなってきたと思ったらパパが!


そして私も気持ち悪い…


金曜日に、クロパを行う予定ですが準備も出来ず、雲行きが悪くなってきました>_<


クロパのお知らせはmixiでご連絡しますのでお手数ですがチェックをお願いしますm(_ _)m

2014年3月3日月曜日

子育てサークルへ出張講習

先日、いつもクロパでお世話になっているIさんからご依頼を頂き


子育てサークルで6インチ講習会をさせて頂きました。


新しく作ったサンプルはこちら






以前作った6インチと合わせて9種類の中から選んで頂き作成してもらいました♪




産後でサークルをお休みしていたお仲間さんもご参加頂き、合計10名の皆さんとちびっ子達と楽しく講習会をさせて頂きました。


 

スクラップブッキングの基本的なことや12インチの作品をご紹介させて頂きならがあっという間の2時間でした。


時間内に皆さん作品を完成して、子供たちもとってもいい子に待っていてくれました。


企画、準備をして頂いたIさん、ご参加頂いた皆さん本当にありがとうございました。